それぞれ強みを活かして共創する

アンドネイル 福岡

このお店で、多くを得られるようように。
将来の為とか何かのためにとか、
そういうことも含むのかもしれませんが、
結局どうこう理由なく一つの責任ある
仕事を完結していくその自分の姿
やりがいを感じるんだと思う。

でも、これって誰かがこうやって示して
くれないと、そういう実感もわかない
ままに時間は流れていきますよね。
接客業は本当に気を遣うお仕事です。
それでも、お客様の要望をしっかり
聞きながら一緒にアートを考えたり
する時間がとても楽しい。

同時に、ここに居る仲間と一緒に経験を
積み仕事をしていることも、やりがいに
感じたりします。お互いを尊重し、
プロ意識を持ち、笑いが絶えない明るい
お店であり続けたい。でも自分たちの
サービスが完璧であると思うことなく、
常にお客様のフィードバックを真摯に
受け止め、日々改善していく謙虚な姿勢を
忘れないこともとても大事。

お客様が満足していなければビジネスは
成立しませんから。いつも自分たちで
ネイルデザインや接客サービスを考え、
喜んでもらえたときの嬉しさはとても
経験になり、やりがいを感じます。

結果を一緒に喜べるって何気ないようで、
みんなで貴重な経験をこうやって積み重ね
ているんですよね。何年ネイルやってても、
新たな発見や気づきに終りはありません。

そう言う空間は1人の力で出来るもので
もなく、みんなが同じ気持ちを持った
者同志が集まって初めて成立するものだと
思っています。その為にまずは、日常の
コミュニケーションがとても重要な要素
だと思っています。スタッフでもお客様
でも信頼関係を築く上でもとても大切。

どんなネイリストでも初めてのお客様だと
時々、合う合わない距離感に苦戦したり
する時があるんです。そんな時、お客様と
の距離が遠いなと感じたら、すぐに
サポートに入って話題作りをしたりします。
それを見て接客は上手くなっていく。

私も当初はそんな感じでしたが、
もうネイルも接客もやり続けて今年で
20年以上ですから、慣れてないと逆に
おかしいですよね。それでも新たな経験は
今でも沢山。そう考えると経験に終りは
ないんだなとつくづく思います。

一つひとつ期待に応えていくことが信頼
であり本当に安心できる職場だと思います。
どんな方でも、安心感やお店に対する
信頼が無ければ、そこで働くことはしない
と思います。


一緒に苦楽を共にするということは、
いつの間にかしっかり思い出に残る
ほどの時間を過ごすことになると思います。
いづれ時間が経ち、思い返せる時が来て
はじめて、やりがいだったんだと感じる
ものかもしれませんね。

見栄を張らない欲を出さない自然体で
みんな和気あいあい気楽な仲です。

当店は一緒に働く仲間を募集しています!

私たちのネイルサロンで活躍するネイリストたちの環境や日々のネイル施術やお客様のアートリクエストに対するアイデアや技術などを紹介しています。興味のある方には、参考になる情報が盛りだくさんです。

求人応募に関してのご質問や、これまで聞かれることの多かった質問を掲載しております。求人応募でよくある質問

ネイルは誰かのためになって初めて価値があるものに。福岡アンドネイルで沢山の経験を一緒に楽しみましょう!