福岡アンドネイルってどんなお店

今日は日曜日。当店は定休日なので
朝から内装張り替えと内装塗装を
業者さんにやってもらいました✨

2階と2階踊り場と3階をイメチェン❣️
壁もレンガ調にイメージを変えて
天井はグレージュピンクにしました✨
1階は今回は何もしていません。

福岡アンドネイルの店内

お店ってどんな感じなんだろう…
そんな方にアップしたのですが、
良く考えたら変えたところしか
写真撮ってないと、この記事を書いて
いるときに思いました、、、

ちょっとだけでも雰囲気を感じて
もらって是非ネイリストさん一緒に
色んな思い出を作りましょう!

福岡アンドネイルの店内

1階は3ブースと2階は4ブースあります。
全体的に白とピンクを基調とした雰囲気。
可愛らしい感じでまとめています。
写真は2階の入り口付近になります。

当店は当時、まだスカルプが主流の時代に
臭い対策として大型の換気扇を2台
壁に取り付けていました。

ジェルネイルの変わり、もう使うことない
かもと思っていましたが予想できなかった
コロナで換気扇が再び大活躍しました!
当店の大型エアコンも換気付きの
最上級なのでフロア内は強力な換気。
おかげでお店でコロナに掛かることは
誰一人ありませんでした。

福岡アンドネイルの店内

1階から2階に上がる踊り場付近。
ココにはちょっとしたイートインスペースが
あって室内とは別なので喫煙場としても
使用しています。

私たちネイリストの仕事環境は大切です。
いつも清潔に保つために清掃業者さんに
定期的に来て頂いて大掃除もしています。

福岡アンドネイルの店内

3階は以前はネイルスクールとして使用して
いましたが、現在はフットネイルをしたり
マツエクに使用したりしています。
リクライニングチェアーが2台あります。

お店の外観は以前はクリーム色の外壁に
巨大で立体的なピンクリボンを壁に付けて
可愛らしい感じにしていましたが、
最近、外壁のカラーを大きくイメチェン。

写真では真っ黒に見えますが黒ではないです。
ブラウンぽい色に格好良く変えました。
クールになり過ぎかな?????
これが福岡アンドネイルです!

福岡アンドネイルの外観

福岡アンドネイルで自分のセンスや
アイデアを活かしませんか?
ネイルアートの創造性を追求し、
お客様に喜んでいただけるやりがいと
楽しさがいっぱい詰まったお店です!
ネイリストとしてのキャリアを
築きたい方、歓迎します。
ネイリストとしてのスキルアップは
もちろん、マネジメントや接客スキル
なども身につくチャンスがあります。

当店では只今ネイリストさん募集中です!
熱意と向上心がある方、大歓迎です。
当社は、充実した環境で社会保険や
育児休暇、その間の給料保証など福利厚生も
しっかりご用意しています。ネイルに関して
もスキルアップをサポートします。
どうぞご興味があるはリンクから求人情報
をご確認ください。

せっかくネイルサロンにいるのに

毎日、ネット予約から入るお客様に、
ただ施術・接客する毎日。ひたすら
同じことを繰り返し、インスタグラムに
ネイルをアップするのが日常。

せっかくネイルサロンにいるのに勿体無い
と思いませんか?そんな毎日だけなら1人で
やった方がまし!自分一人では出来ないこと
を経験させてくれたり、多くの知識を得る
ことができる。そんな貴重な時間を求めて
在籍するのが本来の目的ではありませんか?

しかも経営者不在の職場空間では、
お店のビジョンや目的を知ることができず、
何のためにこれをやるのか、何のために
やり方を変えたのか、納得できる説明も
ないまま指示されるでは理解できないまま。

福岡アンドネイルの画像

それでは、だんだん方向性が見えなくなります。
ただ課せられた仕事をやっているだけの状態。
それでも、これが成長と勘違いしている人も。

結局、辞めた時に今まで何やってたんだと
気づくことに。これ、大袈裟に思う方もいると
思いますが、大小含めて現実にあることです。
実績を積んだネイルサロンで経営に必要な
スキルや更なるネイルの知識を習得したり、
戦略やマーケティングなどの専門分野に
触れることの方が後々強みになることを
知って欲しいです。
福岡アンドネイルの求人と環境はこちら

福岡アンドネイルの画像

インスタでネイルの出し方が綺麗とか
統一感があるとか、そんなことで職場を
決めて自分の将来を託すなんて…
たぶん、こうやって出しているんだと
わかってしまった時点からもう興味を失う。

そんなことは、のちのちに将来自分が
知識を貯めてやれば最強と思いませんか。
どんなにネイルが上手くても、それで
生活をしていくとは、どういうことか
自分で経験して感じないとわからない
ことがたくさんあるということです。

どんな人でも経験なしにやれる人はいない。
どんな過去でも経験があったから今がある。
それを忘れてしまえば、そこで夢は途切れる。
単に知識の積み重ねだけではなく、
気づきを与えてくれる環境に巡り合うこと。
経験を伝え、そして更に一緒に経験をし、
気付きを得て実力を付けていきましょう!

1人でやることが最終地点ではない、通過点!
次の目標を作ることが大事。終りなんかない!
そういう気持ちで進めば、やりがいが生れる。

ネイリストが思い描く夢ある物語

ネイリスト歴4年目のユキは新しい
ネイルサロンを探していました。
彼女は現在の職場に不満を感じていた
ため、素晴らしい職場に出会いたいと
願っていました。

ある日、ユキはたまたま見ていた
求人情報で福岡アンドネイルを見つけ
ました。ユキはこのお店に興味を持ち、
面接に行くことに決めました。
興味を持った福岡アンドネイルの求人

面接当日、ユキは会社の代表者と色々
話をしました。代表者は非常に親切で、
ユキが興味を持っていることについて
多くの質問をしてくれました。
ユキはこの会社が自分にぴったりだと
すぐに感じました。

数日後、ユキは採用の通知を受けました。
彼女は喜んで新しい職場に入社しました。
最初は緊張していましたが、新しい同僚
たちは皆親切で、サポートしてくれました。
彼女たちは仕事に対する情熱があり、
チームワークを大切にしていました。

ユキは個性的なネイルを作ることが
大好きで、さらにスキルを伸ばすことが
でき、新しいデザインはとっても好評で、
多くのお客様にとても愛されていました。
仕事以外でも同僚たちと交流することが
楽しく、充実した時間を過ごしていました。

そんなある日、いつもよくご贔屓にして
頂いていた店の近くにある大きなホテル
からネイリストさんを一人派遣して欲しい
と依頼がありました。たまたま空いていた
ユキが行くことになりました。
ホテルに着いてフロントに向かうと、
ここに有名な女優が宿泊していることを
聞かされ、彼女のネイルを担当して
ほしいとの依頼だったのです。

ユキは興奮してお部屋に向かい、
女優と出会いました。彼女はとても
美しく、指先のネイルも完璧でした。
ユキは彼女にネイルをすることに
緊張しましたが、自分の感性を信じて
個性的なネイルを施しました。

すると、女優はその場で大絶賛し、彼女の
ネイルがとても気に入ったと言いました。
そして、ここに居る間、映画撮影の現場でも
ネイルを担当してほしいと依頼を受けました。

ユキは直ぐにお店に内容を話し、了承を
得て依頼を引き受け、女優の撮影現場で
彼女のネイルを担当することになりました。
そこで、彼女は多くの有名人たちに出会い、
彼女の施術が評判になり、有名人たちの
間で彼女の名前が広まっていきました。

彼女の名声は、国内だけでなく海外でも
広まり、彼女は自分のネイルブランドを
立ち上げることができました。
今では、ユキのネイルは世界中の人々から
愛され、彼女はネイル業界で最も有名な
人物の1人として認知されたのでした。
そしてお世話になったお店。きっかけを
作ってくれた運命のお店と多くの人に話し、
感謝の言葉で恩返しをしたのでした。

あーこんな夢のような話ないかなー(笑)