AndNail Fukuoka Jobs

ネイリスト目線のこだわりを大切にするお店

TEL. 092-260-9288
お電話でも気軽にお問合せ下さい

福岡アンドネイルの求人(環境 よくある質問)

1階フロア:4階建てビル全体がネイルサロン

博多駅から4分・天神から3分の中洲川端駅
人も多い明治通り博多座から脇に入ったこの通りはのんびりとした雰囲気で落着きます。中洲とは逆側、博多座の真横にあります。転職活動は立地もですが、条件や中身が超重要です【勤務地の詳細地図

外観:入口

光がやわらかく入り込む明るい店内。路面店でいつも新鮮な空気で快適な空間

2階フロア

営業中でも自由に使えるよう開放。個人でネイルをして収入を得ることも可能

3階フロア

フットやマツエクフロア。個室としても使用します。ブース1階~3階まで

4階休憩ルーム

しっかり休息を取れる息抜きできる空間が有るのと無いのでは毎日が違います。

ネイリストの福祉体験会

初心の気持ちを思い出させてくれます。当店は福祉部門が別にあるので時々実施しています。喜んでいるおばあちゃん見てると嬉しくなります。「福祉ネイル・ネイリストに携わり早9年

福祉ネイル

ネイルエキスポ

お仕事は休暇をとり、研修旅行として。旅費等会社負担。ネイルへの想いモチベーションが向上しますよ!!色々な企画は、転職して良かったと喜ばれます。「ネイルエキスポ 社員研修旅行

定期健康診断

健康のために欠かせない健康診断を毎年実施しています。仕事もプライベートも毎日を楽しむには心身の健康があってこそですよね。「ネイリストの健康を守るための基盤

個性心理学セミナー

お客様が反応する言葉や興味を引く商品の傾向。初対面での接し方、アフターフォロー、クレーム処理などなどネイリストに役立つビジネススキル。「個性心理学とネイリストのビジネススキル

最新の機材に豊富な商材

ネイリストの技を支える大切な道具類や最新の商材までこだわります。道具の良し悪しで技は変わったりします。いつもワクワクさせます。「ネイリストの技術を左右する道具類

フロアは自由に使えます

業務外や休みの日も、自分で繋がったお客様にネイルをして個人収入を稼いだり。転職して収入が増えたと言われます。お店のフロアを自由に使うことができる環境です。

休日の様子

個々で自由に学べる環境

新たな技法を学んだり、1級まで取ってなかった、そんな方も検定対策スキルアップ。稼げるネイリストになる!より知識が増えること間違いなし!「資格はネイリストのキャリアを強化する

休日の様子

アート勉強会ワクワク!

覚えたいという内容を習得。自分がチョイスしたデザインを喜んでいただき、お客様と共有できた!て思える瞬間が嬉しいですよね。「ネイリストの為のネイル技術勉強会

勉強会の様子

凄くリフレッシュしますよ

仕事帰りや休みに、行ける人だけでジムに行ったりしています。1人だと行かなくなったりですが、誰かと一緒だったら続きますよ(笑)リフレッシュを兼ねて行ったりします。汗をかくと気持ちいい。

休日の様子

求人応募で、よくあるご質問

  1. 一日の内容について教えてください。
    十分な時間枠を調整してお受けします「求人ページに内容を記載」無理なコース設定などなく寄り添う接客。
  2. 休日に関して詳細を教えてください。
    完全週休2日制 毎週日曜が定休日。残りのお休みは希望休。シフト制なので結構自由にお休みを増やすこともできます。
  3. 応募に必要な資格やスキルはありますか?
    スキルに関しては、サロン経験者、最低でも半年以上のサロン経験からになります。資格は問いません。
  4. 応募条件に年齢制限はありますか?
    年齢制限は特に設けておりません。協調性があり、ネイルが好きな方で弊社に興味を持って頂いたら応募は可能です。
  5. 小さなことでも相談できる人はいますか?
    どんなことも気楽に相談したりしています。人柄的なことなので言葉より、お会いしたら感じ取れると思います。
  1. 表記通り?お給料は上がりますか?
    上がります。集客等は自社で行い、その分スタッフの給料と商材に力を入れています。給料は向上させています。
  2. 職場の人間関係が不安です。
    ありきたりな文章では伝わらないと思い「サロンの雰囲気」で表してみました。個々を尊重し合う雰囲気です。
  3. 残業はどの程度ありますか?
    終了時間を過ぎる予約は受けません。ただし、何らかの事情で押してしまった場合は残業が希に起こります。
  4. 数をこなさないといけない環境ですか?
    低料金で数をこなすお店ではありません。一日の施術人数は4人~5人。内容によっては3人の時もあります。
  5. 入店して試用期間はありますか?
    試用期間は2ヵ月の期間を設けております。2ヵ月間の間に「やっていけるか」判断してください。

応募フォーム

面接ではありません。色々と気軽にお話をさせて頂いた上で、後日 改めて面接に進まれるか決めていただく形になります。

今でなくても、いつか新たな気持ちが湧いた時に、選択肢の一つとして覚えていて頂けたら嬉しく思います。