毎日、ネット予約から入るお客様に、
ただ施術・接客する毎日。ひたすら
同じことを繰り返し、インスタグラムに
ネイルをアップするのが日常。
せっかくネイルサロンにいるのに勿体無い
と思いませんか?そんな毎日だけなら1人で
やった方がまし!自分一人では出来ないこと
を経験させてくれたり、多くの知識を得る
ことができる。そんな貴重な時間を求めて
在籍するのが本来の目的ではありませんか?
しかも経営者不在の職場空間では、
お店のビジョンや目的を知ることができず、
何のためにこれをやるのか、何のために
やり方を変えたのか、納得できる説明も
ないまま指示されるでは理解できないまま。

それでは、だんだん方向性が見えなくなります。
ただ課せられた仕事をやっているだけの状態。
それでも、これが成長と勘違いしている人も。
結局、辞めた時に今まで何やってたんだと
気づくことに。これ、大袈裟に思う方もいると
思いますが、大小含めて現実にあることです。
実績を積んだネイルサロンで経営に必要な
スキルや更なるネイルの知識を習得したり、
戦略やマーケティングなどの専門分野に
触れることの方が後々強みになることを
知って欲しいです。
福岡アンドネイルの求人と環境はこちら

インスタでネイルの出し方が綺麗とか
統一感があるとか、そんなことで職場を
決めて自分の将来を託すなんて…
たぶん、こうやって出しているんだと
わかってしまった時点からもう興味を失う。
そんなことは、のちのちに将来自分が
知識を貯めてやれば最強と思いませんか。
どんなにネイルが上手くても、それで
生活をしていくとは、どういうことか
自分で経験して感じないとわからない
ことがたくさんあるということです。
どんな人でも経験なしにやれる人はいない。
どんな過去でも経験があったから今がある。
それを忘れてしまえば、そこで夢は途切れる。
単に知識の積み重ねだけではなく、
気づきを与えてくれる環境に巡り合うこと。
経験を伝え、そして更に一緒に経験をし、
気付きを得て実力を付けていきましょう!
1人でやることが最終地点ではない、通過点!
次の目標を作ることが大事。終りなんかない!
そういう気持ちで進めば、やりがいが生れる。